こんにちは♪
ここからは、
昨年度・後期に開催された…
TEENS DREAM LIVE ~ミュージカルショー~ 「空に、」
のステージをお届けしたいと思います!!
☆TDLミュージカルの授業は後期にあります☆
今年で4年目となるこのTDLミュージカルは、
何といっても “ 生徒たちのエピソードを元に、生徒から生まれた言葉をセリフにする ”
生徒たち自身が “ 想い” を込めて創り上げる特別な作品!!
回を重ねるごとに台本が書き換えられ、
その年に演じるキャストたちのリアルなエピソードや想いが加わって
新たな作品として生まれ変わり続けてきました。
今年のテーマは【マイノリティー】。
マイノリティー…人と違うこと、少数派であることを良しとしない大人たちが、
個性を活かしお互いを助け合いながら夢に向かっているみんなを《分別》しようとします。
そんな学校の危機を、仲間たちはどう乗り越えていくのか!?
🙂 1人1人が主役 🙂 とも言える今回のTDLミュージカル♪♪
2公演行われたので、まずは1公演目の[第一幕]をお届けします!!
( ↓ ※以下、登場人物名は全て役名で記載しています ↓ )
物語は2025年、日本。
OSM高等専修学校には個性豊かで、夢を持った仲間たちが集まり、
ダンスや歌の技術を磨いているはずが……
まだまだ未熟な部分もあり、ときどき授業をサボってしまったり、
元気いっぱいでノリノリな部分が大人たちを勘違いさせてしまったり!?
学校調査にやって来た教育委員会の人たちをビックリさせてしまいます……。
生徒会長・ゆうかは、体験入学に来ていた中学生・のぞみに声をかけますが、
人と関わるのが苦手なのぞみはその場から逃げてしまいます。
一方、校長室に案内された教育委員会の南、青山、一等地の3人。
「この学校は不良のたまり場ですか!?」
「ご家庭に問題があるのでは!?」 「女子のような言葉づかいの男子生徒がいましたわ!」
「子供たちがモメたり騒いだりしないように、
例えば勉強の出来る子と出来ない子、普通の家庭と単身家庭、
普通の生徒と障害を持った生徒、といったふうに《分別》いたしましょう!!」
とすごい勢いで迫ります。
校長先生と小西田先生は、
「確かに我が校にはいろんな個性を持つ生徒がいます。
ですが1人1人違っているからこそ学べることがあります。
周りと違うからとすぐに《分別》することが子供たちのためになるとは思えません!」
と冷静に、しかし強く言い返します。
そして、教育委員会の人たちは再び校内をチェックしに行くことに……
続きは次回!!