こんにちは♪
月曜日から始まる新学期の授業を前に、
先日から行われていた[ 🙂 新入生ガイダンス 🙂 ]の続きをお届けします!!
今回も引き続き……[ 😀 プロジェクトプレイスメント(後半) 😀 ]の様子♪♪
[プロジェクトプレイスメント]というのは、
新入生のみなさんそれぞれに、自己紹介、歌、お芝居、特技を順に発表してもらい、
今のみなさんのいろんな魅力、自分でも気づいていなかった新たな才能や可能性を
これまでたくさんの先輩たちを導いてこられた先生方に集まって見ていただいて
なんと個別でアドバイスしてもらえるというとても貴重な時間!!!
発表の前に、みんなの緊張をほぐして笑顔やハキハキした声が出せるように
アクティング(お芝居)の勇来先生と
ヴォーカルの田中ひろみ先生が軽く発声などのトレーニングをしてくれました♪♪
サポートに入ってくれている先輩たちも一緒に♪♪♪
先生たちの自己紹介も聞いて♪♪
後半スタート!!
“ 指がこんなに曲がるんです ” “ 舌を波のように曲げられます ” という
なんともシュールな特技も飛び出してスタジオは早くも笑いが絶えません!!
他の人には出来ない特技で人を笑顔にする、笑いを生み出す力はすごいです!!
これまで磨いてきた技術にもビックリ!!!
目をキラキラさせて一生懸命な姿勢は、周りの人を惹きつける魅力です!!!
大正琴の師範も登場!! 才能の宝庫ですね!!
自分より先の順番の人と特技がかぶってしまった!と言って
急遽、披露する特技を変更して発表したメンバーも!!
誰一人、同じ人はいません!!
1人1人、その人にしかない才能と魅力を持ち合わせています!!
“ この人を応援したい!! ” と感じさせるメンバーばかり!!!
慣れない場面で、緊張のあまりいつもの自分を出せなかった人もいるかもしれません。
でもそんなこと何も気にする必要はありません!!
先生方も、新入生のみんながどんな気持ちで
どれほど勇気を出して今ここに立っているか、十分わかっています!!
この日ここに来て、声を出して自分の存在をしっかりと伝えてくれた、
それが何よりも重要で、これからにつながっていく第一歩♪♪
堂々と自分の持っている技術や力をアピールできるメンバーもたくさんいました!!
とても素晴らしいことです!!
これからは周りにこんなにたくさんの仲間がいます!!
自分を磨くのと同時に、
簡単そうに見えてなかなか難しいのは、
お互いの努力や相手を思いやる気持ちを尊重し、認め合っていくこと♪♪
そして、進むペースが違う仲間に手を差し伸べること!!
仲間であり、良きライバルでもある周りのみんなの成長や活躍に
心から拍手できるような人になってくださいね!!
楽器コースのみんなは違うスタジオに移動して、先輩たちと過ごしたり、
先生に楽器の技術を見てもらったりする時間もありました♪♪
この日、朝からずっとサポートしてくれていた先輩たちも、
昨年&一昨年にこのプレイスメントを受けた経験者!!
みんなの緊張する気持ち、このプレイスメントが将来とても大切になってくること、
いろんなことを思いながら手伝ってくれていました♪♪♪