こんにちは♪
さて、以前このブログに掲載した、
みなさんご覧いただけていたでしょうか!?
上記のブログを載せたのは今年の5月2日のことでした。
そして数か月が経ち、先日8月6日(木)、
兵庫県神戸市にある[神戸文化ホール]にて、
『第28回 全日本高校・大学ダンスフェスティバル』
HP → → → 【全日本高校・大学ダンスフェスティバル】
[創作コンクール部門の予選]が行われました。
そうです!!!
彼女たちが5月に集まって話し合っていたのは、
この『全日本高校・大学ダンスフェスティバル』のための作戦会議だったのです!!!
ダンスの得意なみんなですが、
ひとつの作品を、テーマから考えて、
内容、構成はどうするのか?
音は??編曲はどうする?
衣装はどうするの??
と、とにかく何もないところから
全て自分たちで作り上げる作業は、
並大抵の努力ではできません!!
これだけたくさんの人数がひとつのチームになり、
1年生から3年生まで学年もバラバラで、
他のプロジェクトにも参加している子もいて
予定を合わすだけでも大変だったのではないでしょうか!?
これはもう、ただ“ダンスを踊る”という域をはるかに超えて、
悩んだことも、迷ったことも、楽しかったことも感動したことも、
仲間とぶつかったことも仲良くなったことも、
全部がこの夏の大きな収穫になったと思います!!
ダンスフェスティバル、予選の結果は…
残念ながら決勝に進むことは叶いませんでしたが、
みんなのこのとっても良い表情!!
一生懸命頑張って挑めた証拠ですね!!!
このチームの成長を、
最初からずっと見守ってこられた井上先生から、
この写真と共に送られてきたメッセージは、
「全てを自分たちで作り、
最初はなかなか進まず苦労もしたでしょう。
今までとは違う観点で振りを練習するだけでなく
色々学んだと思います。
この子たちにぜひインタビューお願いします!
みんな頑張りました!!」
という愛情あふれる内容でした。
井上先生のこのメッセージをもとに
情報をいただいて今回のブログを書いていますが、
後日必ずチームのメンバーにもお話を聞いて
ブログでご紹介させていただきたいと思います♪