イラストの授業では缶バッチ制作・風景画・デザインなど様々な作品制作に取り組んでいます♬
先週は風景画を作成しに、学校近所の公園へ🍂
トートバックへのデザインや缶バッチなどにも取り組んでいます♬
完成した作品はこちらのブログでも随時、報告させてもらいますね♬
こんにちは!
先日、在校生の船越君がCDが完成したと教務に持ってきてくれました!
2年生の船越君が所属しているバンドのThe Dahliaより、9月17日にリリースされたそうです!
ジャケットのイラストも船越君が制作したそうです!
ライブの情報もたくさんあるみたいなので、是非チェックしてくださいね!
The Dahlia公式Twitter
https://twitter.com/thedahlia_band?s=20
船越君Twitter
https://twitter.com/hytfnks?s=20
皆さんこんにちは!
なんとなんと!!!9/23(木) ベリーグッドマン 超好感祭 2021にSO.ON projectがバックダンサーとして出演させていただきました!!
本日はその様子をご紹介させていただきます!
会場は舞洲スポーツアイランド!
当日は朝早くから会場に入り、リハーサルを行います!
ステージでのリハーサルが終わっても練習をたくさんしていたみんな!
最後の最後まで確認をしてステージに上がります!
そしてあたりはすっかり暗くなり、本番が始まります!
ベリーグッドマンさん、そしてべりふぁむの皆さんの熱気で会場は大盛り上がりです!!
みんなが出演する曲は3曲!
全曲全力でやり切ります!
会場から見た景色は、みんなにとって一生の財産です。
SO.ON projectメンバーにとって、今後のステージ人生の中で大切な経験となりました。
この経験を活かし、次はSO.ON projectメンバーがそれぞれの夢を叶えられるように、これからも日々精進ですね!!
私たちも全力で皆さんをサポートします!
Roverさん、MOCAさん、HiDEXさん、MANA-Bさん、そして関係者の皆様、ありがとうございました!
そしてそして、出演時に暖かく手を振ってくださったべりふぁむの皆様、本当にありがとうございました!
みなさんこんにちは!!
教務部の奥田です😊
今日は、在校生の
🔥HOT NEWS🔥
をお届けします!!
みなさん、女子高生ミスコンというコンテストをご存知ですか?
ホームページの説明をそのままお借りすると、
日本一かわいい女子高生を決める『女子高生ミスコン』!
“みんなで選ぶ、日本一かわいい女子高生”をコンセプトに、
SNS投票など女子高生の生活に即した審査方法でNo.1を決定。
日本一のイケメン高校生を決める『男子高生ミスターコン』、
日本一かわいい中学生を決める『JCミスコン』も同時開催。
毎年数々の次世代スターを輩出している同コンテストを
モデルプレスが応援します!
その女子高生ミスコンのセミファイナリストに、
在校生の楠萌生(くすのきめい)さんが
選ばれました✨✨
楠さんは、Twitter、TikTokなどで積極的に活動されています✨
映画を観に行ったり、
NiziUが食べていて話題になったという
“マヌルパン”を食べてみたり、
マリトッツォを手作りしてみたり、
どの写真も、とにかくかわいいですね💕
9/4(土)より、また審査が始まるそうです!
楠さんがファイナリストに選出されるように、
みなさん応援お願いします!!
【女子高生ミスコン 今後のスケジュール】
8月13日~8月22日:SNS審査 by モデルプレス
8月23日:セミファイナリスト(ベスト112)発表
10月上旬:ファイナリスト発表
10月中旬~12月12日:週末にファイナリスト合宿
10月28日~12月12日:ファイナル投票
12月12日:グランプリ発表
皆さんこんにちは!
本日は8/7(土)に行われたダンススタジアム中学生の部にゲスト出演をした、ダンスパフォーマープロジェクトをレポートしていきたいと思います♪
ダンスパフォーマープロジェクトとは、プロダンサーになるための技術やパフォーマンス力を現場を通して学ぶプロジェクト授業です!!
今回はゲスト出演という、いつもとは違うステージに緊張しながらも、みんなとても頑張っていました!
このプロジェクトを指導していただいているte2先生にも現地へ来ていただき、リハーサルをします。
最高のステージをお届けするために、細かいチェックも欠かしません!みんなで声を掛け合いながら進めていきます。
そして本番!!沢山の拍手と共に曲がスタート!!
素敵な照明で作品がさらにかっこよくなります!!
大きなステージで照明を浴びて踊るのは最高に気持ちがよく、楽しいです!!!
そしてみんなのパワーもすごい!!練習の時よりも格段にパワーアップしたものを本番に持ってきてくれます!
最後にはたくさんの拍手をいただき、最高のステージとなりました!!
そして終礼も欠かしません!今日の良かったところ、反省点を話し合います。
ステージを楽しむことももちろん大切ですが、みんなが目指すのはプロのダンサーやアーティスト。中には俳優やモデルなど、マルチに活躍できる人を目指すメンバーもいます!
しっかり振り返りをし、次につなげます!!高校生の成長は無限大です!一分一秒を大切に、これからも頑張っていってほしいと思います!
今回はダンスパフォーマープロジェクトをレポートしました!!他にもダンスのプロジェクトがあるので次回のレポートをお楽しみに!♪
こんにちは!
先日、在校生1年の伊東さんが「豊中ストリートピアノプロジェクト」参加の機会をいただき撮影を行いました!
★豊中ストリートピアノプロジェクトとは・・・ 豊中市の学校再編により使われなくなったピアノを子供たちがペイントし、ストリートピアノとして生まれ変わり、市内を巡回。 ピアニストの西村由紀江さんと、巨大絵本作家・山田龍太さんがピアノ大使となり、音楽とアートの楽しいイベントを開催されています。
○Instagramアカウント https://www.instagram.com/toyonakastreetpianoproject/
○ストリートピアノの巡回スケジュール(現在休止中です。) https://www.city.toyonaka.osaka.jp/miryoku/kagayaku/20210121154205825.html
カラフルな可愛いピアノで素敵なクラシックを演奏しました♬
とても良い経験になりましたね😊!
🎵伊東さんの演奏はこちら🎵
https://www.instagram.com/tv/CSLlCMMpSL_/?utm_source=ig_web_copy_link
こんにちは♪
今日は、2月21日に行われた、
「ティーンズ・ドリーム・ライブ ~空に、~」
の写真をプロジェクトごとにお届けしようと思います!
ダンスパフォーマープロジェクト
ダンスプロフェッショナルプロジェクト
Teachersプロジェクト
のみんなが、ダンスパフォーマンスで舞台を盛り上げてくれました!
シーンによって、HEAT BEAT PROJECTのみんなの演奏に合わせてパフォーマンスをしたり、
在校生が企画をし、全国の姉妹校と繫いでダンスコンテスト「DANCE CONNECT CONTEST」を行い、その時の作品も披露してくれました!!
引き続き、「ティーンズ・ドリーム・ライブ」
について、紹介していこうとおもうので、お楽しみに!!
こんにちは!
さて、まさに今、数日間にわたって開催されている
学校イベント【We are OSM! We are DA! 卒業・進級制作展】
私たちOSM高等専修学校の先輩校でもある
の先輩たちと共に連日とても盛り上がっています!!!
ZEPPなんばという憧れの大きなステージに、
先日はシンガーソングライターとして2年生のカンナちゃんが登場しました!!
たくさんの希望者の中からオーディションに合格しての出演だったのですが、
専門学校の先輩たちに負けない、カンナちゃんらしいステキなステージを魅せてくれました♪♪♪
そして本日は、
『DANCE? DANCE! DANCE!!』という
タイトルの通りダンス三昧のステージ!!!
学校内のあらゆるダンスプロジェクトのチームが
この日のために作り上げてきた作品が披露されています!!
朝早くから現場入りしているメンバーたち。
場当たりやリハーサルなど、本番ギリギリまで入念な準備をしていました!
これは…OSM高等専修の男の子たちからなる
ダンス&ボーカルグループBOYS Project!!
本番前の場当たりの様子です!
後日、他のチームも含めステージの様子をお届けしたいと思います♪
こんにちは♪
今日は、『まんが・声優プロジェクト』の授業をレポート♪
この日の授業は、以前にも授業を受けに行った
姉妹校である【大阪コミュニケーションアート専門学校】 で行われました!
大阪コミュニケーションアート専門学校(OCA)は、
漫画家やイラストレーター、デザイナーなど
プロのクリエイターを生み出す学校!
前回はここで、自分たちの描いたイラストの缶バッチを作りました♪
そして今回は…
タンブラーのデザインを描きました!!
学校の充実した設備を使えるのもみんなの特権♪
それぞれのデザインから個性が伝わってきます!!
さて、次回は何を作るのかな?? 楽しみですね♪